2025年05月21日14時35分 現在のダム情報をお知らせします。
観測時刻 2025年05月21日14時35分
凡例
サーチャージ水位
常時満水位
最低水位
倉敷ダム
全放流量
0.43 m3/s
dam
65.50 EL.m 64.20 EL.m 48.00 EL.m
貯水位 61.52 EL.m
貯水量 3,728,600 m3
貯水率(利水) 63.2 %
貯水率(有効) 54.0 %
全流入量
0.43 m3/s
金城ダム
全放流量
0.040 m3/s
dam
49.50 EL.m 36.40 EL.m 26.80 EL.m
貯水位 34.63 EL.m
貯水量 102,820 m3
貯水率(利水) 79.0 %
貯水率(有効) 22.0 %
全流入量
0.040 m3/s
我喜屋ダム
全放流量
0.003 m3/s
dam
47.50 EL.m 45.70 EL.m 34.20 EL.m
貯水位 40.59 EL.m
貯水量 70,724 m3
貯水率(利水) 38.0 %
貯水率(有効) 28.3 %
全流入量
0.003 m3/s
儀間ダム
全放流量
0.000 m3/s
dam
59.00 EL.m 57.60 EL.m 49.10 EL.m
貯水位 57.09 EL.m
貯水量 379,802 m3
貯水率(利水) 91.5 %
貯水率(有効) 69.7 %
全流入量
0.000 m3/s
座間味ダム
全放流量
0.011 m3/s
dam
18.80 EL.m 16.00 EL.m 7.00 EL.m
貯水位 16.02 EL.m
貯水量 35,141 m3
貯水率(利水) 100.4 %
貯水率(有効) 62.8 %
全流入量
0.020 m3/s
真栄里ダム
全放流量
---- m3/s
dam
41.50 EL.m 38.00 EL.m 29.00 EL.m
貯水位 ---- EL.m
貯水量 ---- m3
貯水率(利水) ---- %
貯水率(有効) ---- %
全流入量
---- m3/s
常時満水位
(平常時最高貯水位)
: 利水目的(水道、かんがい、工業用水等)に使用するため、貯水池に貯めることができる最高の水位のことをいいます。
渇水・洪水時期以外は常時この水位に保たれます。
貯水率(利水)は常時満水位の貯水量を100%にした時の貯水量の比率です。

サーチャージ水位
(洪水時最高水位)
: 洪水が発生しそうなとき、下流の洪水防止のため一時的に貯水池に貯めることができる最高の水位のことをいいます。
貯水率(有効)はサーチャージ水位の貯水量を100%にした時の貯水量の比率です。

※真栄里ダムについては、情報公開システムが未整備のため表示しておりません。